製品概要
サゾーは有効成分サルファサラジンを含む医薬品です。アミノサリチル酸系薬剤に分類され、主に潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患(IBD)の治療に用いられます。サルファサラジンは大腸と直腸の炎症を抑えることで、腹痛、下痢、直腸出血などの症状を緩和します。また、関節の炎症を抑制する作用から、適応外使用で関節リウマチの治療にも処方されることがあります。
効能・効果
サゾーは潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患(IBD)の治療に処方されます。大腸と直腸の炎症を軽減し、腹痛、下痢、直腸出血などの症状改善に効果があります。さらに、関節の炎症を抑えて痛みや腫れを軽減する作用から、適応外使用で関節リウマチの管理にも用いられることがあります。
用法・用量
サゾーは水と共に経口摂取し、胃腸への刺激を軽減するため食後の服用が推奨されます。錠剤は砕かずにそのまま飲み込んでください。医師の指示に従って正確な用量を守ることが重要です。投与量は患者さんの病状、治療反応、併用薬剤などに基づき医師が決定します。症状が改善しても処方通りに継続服用してください。
作用機序
サゾーの有効成分であるサルファサラジンは、プロスタグランジンやロイコトリエンなどの炎症性物質の産生を抑制することで抗炎症作用を発揮します。この作用により、潰瘍性大腸炎やクローン病に伴う腹痛、下痢、直腸出血などの症状を緩和します。
投与量と使用方法
サゾーの投与量は患者さんの病状や治療反応によって異なります。医師が病状の重症度や併用薬剤などを考慮し適切な用量を決定します。自己判断で服用を中止せず、必ず医師の指示に従ってください。急な服用中止は症状悪化を招く可能性があります。
治療効果
サゾーは炎症性腸疾患(IBD)や関節リウマチの患者さんに以下の効果をもたらします:
・大腸・直腸の炎症軽減による腹痛/下痢/直腸出血の改善
・関節リウマチ患者の関節炎症抑制による疼痛・腫脹軽減
主な副作用
一般的な副作用として吐き気、嘔吐、下痢、頭痛、めまい、食欲不振などが報告されています。これらの症状が持続または悪化する場合は医師に相談してください。まれに重篤な肝障害、血液障害、アレルギー反応を起こす場合があります。激しい腹痛、皮膚・眼球の黄染、呼吸困難などの症状が現れた場合は直ちに医療機関を受診してください。
使用上の注意
サゾー服用前には以下の事項を医師に報告してください:
・腎臓病/肝臓病/血液疾患などの既往歴
・現在服用中の医薬品/サプリメント/漢方薬(相互作用の可能性あり)
また、光線過敏症を起こす可能性があるため、長時間の日光曝露を避け、外出時は日焼け止めを使用してください。
保管方法
サゾー錠剤は室温で湿気・熱・直射日光を避けて保管してください。小児やペットの手の届かない場所に保管し、包装に記載の有効期限を過ぎた製品は使用しないでください。
免責事項
当社は専門家監修による正確で信頼性のある情報提供を目的としていますが、ここに含まれる情報は資格を有する医師の助言の代わりとして使用されるべきではありません。記載内容はあくまで参考情報であり、全ての副作用・薬物相互作用・警告を網羅するものではありません。疾患や薬剤に関する疑問点は必ず主治医に相談してください。本情報は医師と患者さんの関係を補助するもので、代替するものではありません。
レビュー
There are no reviews yet